焼肉

2010年2月10日 日常
久しぶりに、友人Mと子連れで焼肉へ。
今日もいっぱい食べていっぱい毒吐いて、ああ満足満足♪

明日は休み…だけど、家で論文書かなきゃですヽ(°▽、°)ノ

萎える

2010年2月8日 ひとりごと
正直…ウザい。
朝から夕方までいろんなお店をまわって、入学準備を済ませました。
制服の採寸、体操服や給食着を入れる袋、筆箱、鉛筆、定規、その他あれこれ…。
これで準備はあらかた終了。
あとは3月上旬に机が届くのを待つのみです。

娘の卒園式の服を買うついでに、ちゃっかり自分のスーツ(入学式用)も買っちゃいました(∀`*ゞ)
だって、入学式はやっぱりベージュのシャネルスーツだし!(え、違う?)

親子ともども、いよいよ小学校気分が高まってきた今日この頃です。
独り言。

節分

2010年2月3日 日常
娘と二人で、毎年恒例の豆まきをやりました。
昨年は娘がオニの役だったんですが、今年は私がオニ。
煎り大豆をたくさん投げつけられました。

そして投げ終わった後、豆を拾って歳の数だけ食べる私達。
その傍らで散らばった豆を転がし追いかけて遊ぶ猫…。
いや~掃除が大変でした(-_-;)

今年もたくさんの福がやって来ますように。
オニは外~、福は内~(^^♪


明後日は、逢わないことにした。
だから次に逢えるのは、以前からの予定通り来週末。
3週間あくのはちょっと寂しいけど、でも我慢しなきゃ。

時には「我慢」という選択も必要だと思うから。

きっとこの選択が、2人の絆をより一層強めてくれるはず。
そう思えば、この寂しさも乗り越えられるよ。

あ〜あ

2010年2月1日 ひとりごと
ぼやく。

ランドセル

2010年1月31日 日常
うちの両親と一緒に、娘のランドセルを買いに行きました。
色は赤に近いピンク。
最近のランドセルって、いろんな色があるし刺繍とかも入ってるし、すごくおしゃれ。
娘はとても嬉しそうで、家に帰った後もしばらくランドセルを背負ってました(^^)

まだまだ娘の背には大きすぎるランドセル。
でも、きっとすぐに小さく見えるようになるんだろうな。
子供の成長って本当に早い。
親は置いていかれそうです…。
我が家に新しいTVがやってきた
これまで我が家のテレビは、私が就職する時に買った27インチのブラウン管テレビでした。
9年以上使ったわけですが、昨年末頃から画質がかなり乱れ始めてました。
普段忙しくてあまりテレビは観ないんですが、全くないのは困る。
来年アナログ放送も終了するし、そろそろ買い時かな、と思っていたら…。

先週末ジャ〇ネットた〇たの広告で、「これだ!」と思うモノを見つけました(∩´∀`)∩
ソニーのブラビア、40インチ。
しかもブルーレイレコーダーとテレビ台付き!
お値段も納得いくものだったので、思い切って購入しました。

で、それが今日我が家に届きました♪

で、でかい…。

でもブラウン管テレビと違って奥行きがない分、部屋がすっきりしてみえる。
なかなかいい感じです。
これで我が家も一歩近代化が進みました(笑)

忙しくて忙しくて、
心の余裕がなくなりかけてる。

でもそんな時、
キミとのメールが同時だったり、
帰るタイミングが一緒だったり、
そんなふとした小さなことで
すごく元気をもらってる。

「ごめん、3週間もたないかも」
そう言ったら、
「全然いいよ」って。

ありがとう。
SOS出すのは最終手段にしたいけど、
逢えるかもって思ったら頑張れる。

忙しい、けど、
キミがいるから頑張れる。
昨日娘と、映画「かいじゅうたちのいるところ」を観に行ったんですが…。

微妙でした(-_-;)

あれって、絶対に子供向けの映画じゃないですよね?
観終わった後娘に感想を聞いたら、「う〜ん…おもしろかった…かな」と、明らかによくわかっていない返事。
かと言って大人の私が感動するほどの内容でもなかったし…。
原作の絵本をあそこまでアレンジした、という点を評価すべきなのかな。
少なくとも、映画館の大スクリーンで観る必要はないと思いました。

あぁ、本当は「オーシャンズ」が観たかったのに…(TДT)

ipod shuffle
彼へのバレンタインデーのプレゼント、今年はこれにしました。
私は3世代目のipod nanoを持っているんですが、今のはずいぶん進化してるんですね~。
ついつい新しいのが欲しくなってしまいました(^_^;)

色は、彼の好きな緑にしました。
そして、アップルオンラインストア限定で、なんと刻印もしてもらえるとのこと。
どんなメッセージを入れようかさんざん考えた末、決めたのはこれです。
「Tomorrow is another day!」

明日は明日の風が吹く。
だからそんなに頑張らないで気楽にいこうよ、と。
いい言葉ですな。

気に入ってもらえるといいな~(´∀`*)

so happy

2010年1月22日 日常
ヘルペスも無事治り、彼と逢いました。

幸せいっぱい、充電完了(^^)
朝起きると、上口唇に見事なヘルペスができてました。
一昨日からなんか体調悪かったし、ストレス溜まりまくってるしな~(-_-;)
手持ちのバルトレックスを飲んで、アラセナ軟膏を塗り塗り。
明後日は彼と逢う日なのに…。
早く治ってくれ~っ!

しかし。
ヘルペスは身体が疲れているサインなんだけど、そんなに疲れをアピールしてくれなくても十分わかってるっつーの(-_-;)

そして、先週末からファイテンのRAKUWA NECKを着けてるんですが…。
どうやら効果はばっちりのようです(^^♪
ふと気付くと、あんなにつらかった肩凝りがほとんど感じられなくなっています。
朝肩凝りがひどくて起き上がれない、ということもなくなりました。
いやはや、ほんとにすごい。
妹に深く感謝!m(_ _)m
秘密のみ。
妹からのプレゼント
妹がファイテンの「RAKUWA NECK」をプレゼントしてくれました。
なんでも同じ職場の人が、これを着けてから肩凝りがぐんと楽になったんだそうな。

ほんとかなぁ…( ・g・)
そういえばこれ、ダルくんも着けてるんだっけ。
他にもいろんなスポーツ選手が着けてるらしいし、それなら本当に効くのかも。

とにかくこの肩凝りが楽になればそれに越したことはないから、しばらく着けてみることにします。
感想は後日レポートします♪
最近はチンパンジー以下の人間が多いからねえ。
そんな奴は石投げられて当然でしょう。

偉いぞチンパンジー!(笑)

大雪

2010年1月14日 日常
一昨日から今朝にかけては、私の住む地方では珍しいくらいの大雪でした。
あたり一面真っ白、まさに銀世界。
路面も見事に凍結していて、今朝は通勤途中に2度ほど雪ドリしました(笑)

大人は雪が降ると「げっ!」ですが、子供は大喜び。
雪だるまを作ったり雪合戦をしたり、娘も十分楽しんだようです。

明日は気温が上がるらしいので、ほっとしています。
雪国気分は2日でもう十分…(^^;)
入試が終わっての出来事。

そりゃないだろ、と思いました。

入試

2010年1月9日 日常 コメント (9)
昨日と今日は、娘の小学校入試でした。
一次選考は筆記・運動・面接、二次選考は抽選。

無事合格しました!ヽ(≧□≦)人(≧∀≦)人(≧▽≦)人

娘もちょっと緊張してたけど、私はそれ以上に緊張しまくってました。
一次選考はあんまり心配してなかったんですが、抽選は自分の力ではどうしようもない部分だし…。
昨夜は胃が痛くて眠れませんでした(^_^;)

でもとにかく合格してよかった!
ほっとひと安心、です。

娘よ、よく頑張った!
お疲れ様(^^)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 >

 
杏

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索