げっ

2010年7月18日 日常
寝る前に洗顔しようと髪を結んだら、ピアスが片方ないことに気付いた。

…。

これ、彼からのプレゼントだったんだけどな…。
また失くした、なんて口が裂けても言えないし。
仕方ない、同じのを探して買うか…。

出費が痛いわ_| ̄|〇

決心

2010年7月17日 日常
いつかはこういう日が来るということは、付き合い始めた時から覚悟していた。
むしろ4年半もの猶予期間があったことに感謝するべきなのかもしれない。

彼の私への気持ちが変わるわけではない。
私の彼への気持ちが変わったわけでもない。
変えることができないから、余計に辛いのだ。

彼が破った約束はひとつ。
「その時は事前に言っておくこと」
それ以外はちゃんと守ってくれた。
そして、今後こういうことは二度とないと断言してくれた。

私が辛くてたくさんたくさん悩んだように、彼も自分を責めて悩んだ。
罪悪感に苦しんだ。

・・・だからもう、いいや。

この問題が二人の間での最大の試練になるということは、最初からわかっていた。
だから、これを乗り越えればあとはきっと大丈夫。
何が起こっても大丈夫。

・・・だからもう、いいや。

私はキミが大好きだから。
それだけは確かだし、この気持ちは絶対に誰にも負けない。

これからも、ずっと一緒に歩いていこう。
何があっても、ずっと、ね。


ネネ様とももねぇ様へ、メッセージあります☆彡

2010年7月15日 日常 コメント (1)
自分でも、こんなにもショックを受けるとは思わなかった。

眠れない。
身体は疲れてるんだけど、目を閉じると妄想がぐるぐると頭の中を回るから眠れない。

何を食べても味がしない。
だから全く食欲がない。

何も考えたくない。
何も。

真っ暗闇の中。

梅雨真っ盛り

2010年6月30日 日常
ここ数日、毎日雨です。
まさに梅雨真っ盛り。

昨日は私の住んでいる地域に「大雨洪水警報」なるものが発令され、そのおかげで娘の小学校が臨時休校になりました。
休校にするような降り具合じゃなかったのに、ほんとハタ迷惑な話だ!
おかげで朝からバタバタでした。

今朝は雨も小降りで、娘もいつも通りに登校しました。
よかった~、今日も休校だったらどうしようかと思った…((+_+))

そしてふと気づけば6月も今日で終わり。
早いなあ、明日から1年の折り返しなんだ…って…。

今日はボーナスの日じゃん!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
先週末は、「波瀾万丈」という言葉がぴったりな2日間でした。
何が起こったのかは秘密で。

人生って、何が起こるか本当にわからないものですな。

2010年6月19日 日常
ほんのちょっとだったけど
キミと手を繋いだ
土曜の昼下がり

その手が
その眼が
いつになく優しくて
胸がいっぱいになった


また今年も
「あの日」がやってくる

大丈夫
私はもう泣かないから
静かな気持ちで
祈ることができるから

忘れたわけじゃない
忘れられるはずがない
だけど
今では穏やかに
想うことができるから

離れていても
心の手を繋いで
一緒に祈ろう
失った小さな
光のために
気分転換に
約2年半ぶりにパーマをかけました。
毛先だけ軽くくるくるふわふわになって、女の子らしく(笑)なりました。
いつまた飽きるかわからないけど、しばらくはこの髪型でいこうかな。

そして、新しい香水をゲットしました。
以前から欲しかった、シャネルの「チャンス オー タンドゥル」です。
シャネルには珍しい爽やかな香りで、これからの季節にぴったりな感じ。
ついでに新色のグロスも購入して、いい気分転換になりました(^^)
無事に(?)逢えた、けど…。

なんか

2010年6月10日 日常
無性にイラつく。

なんでここまで気をつかわなきゃいけないわけ?
私だって疲れてるのに、こんなんだと余計疲れるわ。

ほんとなんか…すれ違いまくり。

明日かあ…。
また嫌〜な予感がするぞ(-_-;)

無題

2010年6月6日 日常
これが現実。
仕事の合間に聴力検査を受けてみると・・・。
右の聴力、みごとに回復してました!(≧ω≦)人(≧Д≦)人(≧◇≦)人
耳鳴は若干残ってるけど、これはもうしょうがない。
そのうち慣れるでしょう(笑)

さて。
もう6月になっちゃいましたね。
夏に向けて、今日からダイエットを始めました。
って言っても、昼食をマ〇クロダイエットに換えて間食をやめただけなんですが・・・。
1.5キロ落として、ベストの体重に戻すのが目標。
頑張ります!

にちようび

2010年5月30日 日常
にちようび
風が気持ちよくていい天気。
実家の庭先のツツジが綺麗に咲いてます。

今日は午後から、秋に結婚する妹の衣装合わせに同行する予定。
それまではのんびり過ごします(^^)

同窓会

2010年5月29日 日常
私のではなく、娘の保育園の同窓会です。
担任だった先生のお宅に集まって、バーベキューやそうめん流しをやりました。
そうめん流しのセット(?)は、先生のご主人が竹を切り出して作ってくださった物。
すごく本格的でびっくりでした。

正直なところ、行くまではめんどくさいと思ってたんですが、終わってみるとなかなか楽しかったです(^^)
娘も久しぶりに会うお友達とたくさん遊べて喜んでたし、私もいい気分転換になったし。

今度は夏休み中にキャンプに行きたいね、ということになりました。
休みが合うといいけどな〜。

回復してるかも

2010年5月26日 日常
夕方、Opeが終わってふと気がつくと、耳閉感が消えていました。
お~っ、これって回復してるってことかも!と嬉しくなりました(^^)
ただいまPSLは50mg内服中。
10mgまで漸減しながら内服を続けて、来週月曜にまた聴力検査をしてみます。

耳鳴はまだ残ってるけど、こればかりはなかなか・・・ね。
たとえ聴力が完全に回復しても耳鳴は治らないことも多いし。
しょうがない、慣れるしかないですな。

突難

2010年5月24日 日常 コメント (5)
昨夜7時半頃、急に右耳閉感と耳鳴が出現。
何度か耳抜きを試みるも、いっこうによくならない。
もしや…と思い、元職場の救急外来を受診し、事情を話してステロイドを処方してもらった。

そして今日聴力検査をしてみると…。

ばっちり突発性難聴でした。

入院なんてできるわけないから、とりあえずステロイドを60mgから漸減で内服開始。
もちろんア〇ホス、メチ〇バール、ド〇ナーも。

はてさてどこまで戻るかな~。

結論

2010年5月22日 日常
今までは、「喧嘩はしちゃいけない」と思っていろんなことを我慢してた。
お互いたくさん溜め込んでた。
でもそれは結局、大爆発を生むだけ。
だから「喧嘩はしてもいい」という結論に至った。

我慢しないできちんとぶつけ合おう。
それが「喧嘩」という手段になっちゃっても、それはそれでいいじゃない?
そうやって自然なスタイルでいこう。

それから、必要以上に寄りかかっちゃいけない。
「気持ちの拠り所」は「はけ口」ではない。
今の二人の関係で、お互いを全ての中心にもってくるのは不可能だし不自然。
いろんな物事の中のひとつ、っていうのが一番いい。

・・・これが今回の喧嘩の末にたどりついた結論(笑)

最悪

2010年5月18日 日常
夜。
Ope後のPt.の容体が・・・と病棟からcallされました。
処置を終えて、日付が変わった頃にやっとこさ帰ろうとすると…。

車のエンジンがかかりません。

(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(´  )━(Д´ )━(`Д´)ウワァァァン!!
バッテリー上がってるし!

JAFを呼んで到着するまでに40分かかり、結局家に帰り着いたのは午前2時前。
もうくたくたでした。

ほんと最悪。
なんか最近、ついてないなぁ…(-_-;)
バジル
苗を買ってきて、ベランダのプランターに植えました。
スパゲティに入れて食べるのさ♪

最近園芸(ガーデニング・・・ではない)に目覚めて、いろんな花やハーブを育てています。
ミックスサラダ、パセリ、ペパーミント、ジャスミン、ビオラ、ポインセチア、アサガオ、ミニヒマワリ、サボテンなどなど。
ベランダがすごく賑やかで楽しいです(^^)

友人Mの決意

2010年5月14日 日常
夜、友人(悪友)Mと子連れで食事へ。
「話があるから耳掃除をよくしておくように!」ってメールしてきたから何かと思えば・・・。

「私、近いうちに離婚するから」

おおっと、ついにきましたか。
確か3年前にもそういう話があったけど、その時は結局思いとどまったんだっけ。
今度も理由はやっぱり・・・アレですか?

「ダンナが消費者金融からお金を借りた」

ああ、やっぱりね・・・。
でも前回は消費者金融じゃなくてクレジットカードのキャッシングだったから、今回はさらに始末に終えないね。

よくよく聞くと、単に借りただけじゃなく、そのお金をそっくりそのまま他人に貸しちゃってるらしい。
ダンナは「来月末には返してもらえる約束だから!」って言ってるらしいけど、貸した相手から念書も取ってないらしいし、まあ9割がた返ってはこないでしょうな。

離婚届には双方がサインして、後はもう提出するだけの状態らしい。
こればかりは他人があれこれ言う問題じゃないし、当事者同士でよく話しあうべきだとは思うよ、と無難なアドバイスをしたけれど・・・。

私の本音は、

「そんなバカ男、さっさと捨ててしまえ!」

要らないゴミは捨てるに限るし(笑)

母の日の親孝行

2010年5月9日 日常
両親を連れて、某温泉地へ日帰りの旅に行ってきました。
美味しい食事を食べて温泉に入って、素晴らしい庭園が見渡せる部屋でひと休み。
命の洗濯ができました。

・・・給料日前にちょっと痛い出費ではあったけど、両親が喜んでくれたからよしとしよう(^_^;)

今度は紅葉の時期にぜひ行きたいものです。

1 2 3 4 5 6 7 8 >

 
杏

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索