朝から夕方までいろんなお店をまわって、入学準備を済ませました。
制服の採寸、体操服や給食着を入れる袋、筆箱、鉛筆、定規、その他あれこれ…。
これで準備はあらかた終了。
あとは3月上旬に机が届くのを待つのみです。
娘の卒園式の服を買うついでに、ちゃっかり自分のスーツ(入学式用)も買っちゃいました(∀`*ゞ)
だって、入学式はやっぱりベージュのシャネルスーツだし!(え、違う?)
親子ともども、いよいよ小学校気分が高まってきた今日この頃です。
制服の採寸、体操服や給食着を入れる袋、筆箱、鉛筆、定規、その他あれこれ…。
これで準備はあらかた終了。
あとは3月上旬に机が届くのを待つのみです。
娘の卒園式の服を買うついでに、ちゃっかり自分のスーツ(入学式用)も買っちゃいました(∀`*ゞ)
だって、入学式はやっぱりベージュのシャネルスーツだし!(え、違う?)
親子ともども、いよいよ小学校気分が高まってきた今日この頃です。
コメント
これからの人生、入園入学卒園卒業のシーンが数々あるけどっ(^^)
私の体験で言うと「卒園」の時が一番ジーンジーンと泣きまくりでした~
妊娠出産赤子からの思い出が走馬灯のように重なって
ハンカチがグショグショになるくらいに泣く泣く泣く
どのお母さんも皆、同じだと言います。
タオルの準備&ウォータープルーフメイクをお薦めしまぁ~す(^^)/
友人も「卒園式の時は号泣した」って言ってました。
私も泣いちゃうのかなあ…。
号泣に備えて大きめのハンカチを用意するようにします!