このたび、4年間お世話になったツアラーとお別れすることにしました。
走行距離15万7千キロ。
本当によく走ってくれたな~。
ありがとう、ツアラー。
そして我が家にやって来た新しいファミリーカー(?)は、レガシィB4(CBA-BL5)です。
2年落ちの中古車だけど、走行距離も短く外装・内装ともにきれいな極上車。
車両購入価格は240万で、いつもの如くあれこれやって結局300万ちょっとになりました。
新車をノーマルで買ったのとあまり変わらない値段ですな…(^_^;)
初のスバル車(これまでずっとトヨタ車乗りだった)なので、いろんな面で勝手がわからずあたふたしてます。
特に半クラッチの位置がいまいちよくつかめません。
今朝も通勤中に3回ほどエンストしたし(笑)
ま、そのうち慣れるでしょ。
レガシィ、これからよろしくね(^^)
走行距離15万7千キロ。
本当によく走ってくれたな~。
ありがとう、ツアラー。
そして我が家にやって来た新しいファミリーカー(?)は、レガシィB4(CBA-BL5)です。
2年落ちの中古車だけど、走行距離も短く外装・内装ともにきれいな極上車。
車両購入価格は240万で、いつもの如くあれこれやって結局300万ちょっとになりました。
新車をノーマルで買ったのとあまり変わらない値段ですな…(^_^;)
初のスバル車(これまでずっとトヨタ車乗りだった)なので、いろんな面で勝手がわからずあたふたしてます。
特に半クラッチの位置がいまいちよくつかめません。
今朝も通勤中に3回ほどエンストしたし(笑)
ま、そのうち慣れるでしょ。
レガシィ、これからよろしくね(^^)
コメント
以前聞いたような記憶があるのですが、
どうですか?
しかしさすが!
さすが杏さん!!!
半クラッチ????(うおおおなんつうなつかしい
MT車はあたしにはムリです~~~。
運転はキライじゃありませんが、
MT車はムリぃぃーーーー
(すみません壊れた
燃費はかな~り悪いです。
リッター7キロちょいぐらいだったかな…。
でもまあ、ターボ車ならこれくらいでもしょうがないかな、と。
前のツアラーもリッター7キロだったし、昔乗ってたMR2はリッター6キロ程度でした(^_^;)